教育
2023年度 - 国際インターンシップ
国際性養成 科目群 (0A003**)_2023
| 科目番号 | 0A00303 |
|---|---|
| 授業科目名(和文) | 国際インターンシップ |
| 授業科目名(英文) | International Internship |
| 授業形態 | 実習 |
| 標準履修年次 | 1 - 5 |
| 開設学期 | 通年 |
| 曜時限/開講日 | |
| 教室 | |
| 単位数 | 1 |
| 担当教員 |
|
| TF?TA |
|
| オフィスアワー等 |
|
| 教育目標との関連 | 修士レベル |
| 授業の到達目標 | 国際的な職業体験等を行うことによりコミュニケーション能力、国際 |
| 授業概要 | 学生自らが国際的な職業体験(海外の大学におけるPFF体験を含む)や海外の大学?研究機関で主催される各種トレーニングコースを開拓し参加することで、自身の能力涵養を図る科目である。海外における受入先との調整、海外渡航の手続き、海外での職業体験、受入先でのコミュニケーション、海外生活経験を通して、コミュニケーション能力、国際性、キャリアマネジメント能力の向上を実現する。学習成果をより効果的なものとするため、海外において研究活動を行うだけでなく、実施計画書を基にした事前指導及び帰国後の成果報告書の作成とフィードバックを受けることを必要とする。 |
| Kdb | https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/2023/0A00303/jpn/ |
| キーワード | 海外研修、自己企画力、コミュニケーション能力、海外生活、インタ |
| 授業計画 | 自ら国際的な職業体験等の実習先を開拓し、実際に活動を行う。 |
| 履修条件 | |
| 成績評価方法 | ①評価方法:渡航前の実施計画書?渡航後の活動報告書に基づき評価する。 |
| 教材?参考文献?配布資料 | |
| 授業外における学習方法 | 1. 海外研究を実施するに十分な語学力の習得 |
| その他 | 1. 実施計画書、レポート、問い合わせ先:大学院共通科目事務室(ggec@un.tsukuba.ac.jp) |
| 開講情報 | |
| 備考 | 2023年度大学院共通科目「国際研究プロジェクト」「国際インターンシップ」申請要領.pdf
365体育投注大学院共通科目 「国際研究プロジェクト」「 国際インターンシップ」 実施計画書(申請用).xlsx |
| シラバス英語 |