教育
2020年度 - 現代アート入門
身心基盤形成 科目群 (0A006**)_2020
| 科目番号 | 0A00607 |
|---|---|
| 授業科目名(和文) | 現代アート入門 |
| 授業科目名(英文) | An Introduction to Contemporary Art |
| 授業形態 | 講義 |
| 標準履修年次 | 1-5 |
| 開設学期 | 秋AB |
| 曜時限/開講日 | 水曜日 1限目 |
| 教室 | オンライン(オンデマンド型) |
| 単位数 | 1 |
| 担当教員 |
|
| TF?TA |
|
| オフィスアワー等 |
|
| 教育目標との関連 | 修士レベル |
| 授業の到達目標 | この授業を通して、現代アートを楽しむことができる素養を身につけ、将来、現代アートの応援団ともなりえる、教養を身につける。 |
| 授業概要 | なぜこれが芸術なのか、現代アートは一見、普通の生活者に無縁のように感じられることが多い。しかし、難しい現代アートも勉強をすれば、誰にでもわかるものなのだ。そうした基礎的芸術教養を身に付ければ、「無用の用」である芸術は、一人ひとりの人生を豊かにしてくれるものに変わる。 |
| Kdb | |
| キーワード | 現代美術 |
| 授業計画 | 講義の板書のノートをとる |
| 履修条件 | 特になし |
| 成績評価方法 | 授業への積極性(50パーセント), 提出課題(50パーセント) |
| 教材?参考文献?配布資料 | 特になし |
| 授業外における学習方法 | 色々な展覧会や美術館を訪問してみる |
| その他 | 特になし |
| 開講情報 | |
| 備考 | |
| シラバス英語 |