教育
2019年度 - JAPICアドバンストディスカッションコースⅠ? 流動化する世界とこれからの日本
キャリアマネジメント 科目群 (01ZZ5**)_2019
科目番号 | 01ZZ513 |
---|---|
授業科目名(和文) | JAPICアドバンストディスカッションコースⅠ? 流動化する世界とこれからの日本 |
授業科目名(英文) | Japans Position in a Constantly Evolving World |
授業形態 | 演習 |
標準履修年次 | 1?5年 |
開設学期 | 秋ABモジュール |
曜時限/開講日 | 集中 (2019年10月16日、11月13日、12月04日 (13時00分 ? 17時00分)) |
教室 | |
単位数 | 1 |
担当教員 |
|
TF?TA |
|
オフィスアワー等 |
|
教育目標との関連 | 最新の社会問題、国際問題、ビジネス上の課題を対象に議論を行い、社会人基礎力として重要なさまざまな能力を培う。 |
授業の到達目標 | 社会人基礎力として重要なさまざまな能力及び情報収集力を事前学習を通じて培い、ディベート力を授業時間中の討論を通じて、まとめる能力をレポート作成を通じて身につける。 |
授業概要 | 講義と議論の内容 |
Kdb | |
キーワード | ?世界の動きを知り、日本の位置付けを認識し、これからの自らの生きる道を探る。 |
授業計画 | 【第1回目】 |
履修条件 | ●履修希望者多数の場合は、JAPIC「世界に挑む産業界?官界トップリーダーによる連続リレー講義」の履修者を優先します。 |
成績評価方法 | クラス参加状況(ディスカッションへの参加、リード具合)とレポート評価による。 |
教材?参考文献?配布資料 | ?事前アンケートの実施(開講までに提出して下さい) |
授業外における学習方法 | |
その他 | ●履修申請方法:履修申請期間内にTWINSで履修申請してください。 |
開講情報 | |
備考 | 履修申請時は条件があるのでシラバス必読のこと。いずれも13:00から。 |
シラバス英語 |