365体育投注

教育

2018年度 - ダイバーシティと男女共同参画Ⅰ

キャリアマネジメント 科目群 (01ZZ5**)_2018

科目番号 01ZZ503
授業科目名(和文) ダイバーシティと男女共同参画Ⅰ
授業科目名(英文) Diversity and Gender Equality I
授業形態 講義?演習
標準履修年次 1?5
開設学期 夏季休業中(集中)
曜時限/開講日 9月19日(水)、9月22日(土)10時?17時30分
教室 9月19日(水)10時?17時30分 3B棟213、9月22日(土)10時?12時 つくば国際会議場、14時?17時30分 3B棟213
単位数 1
担当教員
教員名
河野 禎之(KAWANO Yoshiyuki)
所属
???????????????????????????? ?????????部門
教務担当
???????????????????????????? ?????????部門
主実施組織
???????????????????????????? ?????????部門
TF?TA
TA
TF
オフィスアワー等
オフィスアワー
特に定めないが事前連絡要
研究室
???????????????????????????? ?????????部門(スチューデントプラザ2階)
電話番号
ext:6131
E-mail
教育目標との関連

「男女共同参画/ダイバーシティ」に関連する科目

授業の到達目標

産業化、技術革新、国際化による変化にともない、組織の中で働く人々の生活や人間関係にもさまざまな変化が生まれています。本授業では、「仕事と生活」をどのように両立していくか、なぜ男女共同参画やダイバーシティ(多様性)を推進する必要があるのか、ワークライフバランスを軸にその意味を理解することを目指します。授業では、その実現に向けた実践力(グループワークにより聴く力、伝える力、情報収集力、リスクマネジメント力等)を身につけることも目標とします。

授業概要

2日間を通して、ワーク?ライフ?バランスと男女共同参画やダイバーシティ推進とのつながりや、それらの意義についてグループワークを中心に意見交換を行います。また、近年のダイバーシティに関わるトピックである「セクシュアル?マイノリティ」に焦点を当て、講義とグループワークを行います。修士?博士ともに受講可能です。

Kdb
キーワード

男女共同参画/ダイバーシティ、WLB

授業計画

参考(内容は変更することがあります)
<前半>
9月19日(水) 10時?17時30分 3B棟213
ワークライフバランスと男女共同参画、ダイバーシティを理解するための講義とグループワークを中心に実施します。

<後半>
9月22日(土) 10時?12時 つくば国際会議場
つくば国際会議場で開催されるTsukuba Global Science Week (TGSW2018)のセッションのうち、ダイバーシティ推進をテーマとしたセッションを聴講します。

9月22日(土) 14時?17時30分 3B棟213
聴講した内容を踏まえ、ダイバーシティ推進に関するグループワークを実施します。

履修条件
成績評価方法
教材?参考文献?配布資料

資料は当日、配布します。

授業外における学習方法

幅広い興味と好奇心をもって参加し、積極的にグループワークに参加して下さい。ダイバーシティ部門で企画するプログラムへの参加を歓迎します。

その他
開講情報

ポスターpdf

備考

TWINS履修登録期間(6/6 - 9/13)

シラバス英語