365体育投注

教育

2018年度 - 地球規模課題と国際社会:感染症?保健医療問題

国際性養成 科目群 (01ZZ4**)_2018

科目番号 01ZZ424
授業科目名(和文) 地球規模課題と国際社会:感染症?保健医療問題
授業科目名(英文) Global Issues and Global Society - Infection, Health & Medical Issue
授業形態 講義
標準履修年次 1-5
開設学期 Summer Vacation
曜時限/開講日 Sept. 4(Tue), Sept. 5(Wed) 8:40a.m. - 16:30p.m.
教室 医科学棟(4F棟)305
単位数 1
担当教員
教員名
我妻 ゆき子、福重 瑞穂、Dr. Abdullah Al Mamun、Dr. Ricardo J. Soares Magalhaes
所属
医学医療系
教務担当
人間総合科学研究科(フロンティア医科学専攻)
主実施組織
人間総合科学研究科(フロンティア医科学専攻)
TF?TA
TA
Carolyn Kemonto Nyamasege (疾患制御医学)
TF
オフィスアワー等
オフィスアワー
随時メールにて事前予約のこと。連絡先:福重瑞穂(m.fukushige@md.tsukuba.ac.jp)
研究室
電話番号
E-mail
教育目標との関連

?総合コーディネーターとの連携の下に、国際性養成科目群?シリーズ講義:「地球規模課題と国際社会」の中の科目として開講し、365体育投注が留学生や外国人教員数の向上を目標?計画に掲げる中で、多国籍環境の中で日本人学生や留学生の国際感覚を磨き、国際社会の理解を進め、グローバル人材として活躍する大学院生の育成を果たす。
?国連が提起した「持続可能な開発にかかる地球規模課題Sustainable Developmental Goals」に密接に関わる国際社会が直面する課題を理解し、大学院生各人に国際社会の一員としての

授業の到達目標

?多国籍環境の中で国際感覚を磨き、国際社会の理解を進め、グローバル人材として活躍する資質を養い、国際社会で活躍できる能力と人間力を養う。

授業概要

?国際社会が直面する健康に関する様々な問題を「感染症?保健医療問題」として新たな分野を創成しそれを取り扱う。
?国連が提起した「持続可能な開発にかかる地球規模課題Sustainable Developmental Goals」の中で、Goal 3 に関連する課題でもある。

?国際社会に共通する社会性に関する課題の明確化、社会性の欠如に起因する諸問題の現状とその解決に向けての最新の疫学手法の適用 、疫学?公衆衛生学からのアプローチによる問題解決の可能性などについて講義する。講義に引き続き、質疑応答の時間を設ける

Kdb
キーワード

感染症疫学、空間分析、時系列データ解析

授業計画

Day 1: Understanding Longitudinal Data in Research and Policy: A Practical Workshop
Day 2: Spatial analysis of infectious diseases for research and policy: practical introductory workshop.

9/4 1 国際疾病対策と疫学的アプローチ 我妻ゆき子
9/4 2 時系列データ解析入門1 Dr. Abdullah Al Mamun
9/4 3 時系列データ解析入門2 Dr. Abdullah Al Mamun
9/4 4 時系列データ解析演習1 Dr. Abdullah Al Mamun
9/4 5 時系列データ解析演習2 Dr. Abdullah Al Mamun

9/5 1 感染症疫学 福重瑞穂
9/5 2 感染症の空間的解析入門1 Dr. Ricardo J. Soares Magalhaes
9/5 3 感染症の空間的解析入門2 Dr. Ricardo J. Soares Magalhaes
9/5 4 感染症の空間的解析演習1 Dr. Ricardo J. Soares Magalhaes
9/5 5 感染症の空間的解析演習2 Dr. Ricardo J. Soares Magalhaes

履修条件

ディスカッションに積極的に参加し、英語力向上と国際感覚を研磨する高いモチベーションを有すること。
感染症?保健医療問題に対する強い関心や、社会性について学び考える高い意欲を有すること。
統計ソフトウェア(R、STATA、ArcGIS)をダウンロード済みの、自身のノートパソコンを持参して講義に参加が可能であること。
回帰分析についての基本的な知識を有すること。

成績評価方法

授業への出席(40%)、質疑応答及び実習への参加度(40%)、レポート(20%)により評価

教材?参考文献?配布資料

国連のSustainable Developmental Goals (SDGs)のウエブサイト
R、STATA、ArcGISのインストール方法は、講義前に参加者に連絡する
参考文献や配布資料は履習登録者に別途送付予定

授業外における学習方法
その他

教室は4F305(医科学修士棟)。初回授業は医学医療系棟(医学系学系棟)1階の守衛室に声をかけて建物に入ってください。同建物4階の情報基盤室で登録することにより、2回目以降は各自の学生証で建物内に入れます。質問は大学院共通科目事務室(ggec@un.tsukuba.ac.jp)へご連絡ください。

開講情報

TWINS Registration.pdf

詳細.pdf

備考

The class will be taught in 365体育投注. TWINS Registration: - Aug 30(Thu) 統計解析ソフト(RとArcGIS)をご自身のノートパソコンにダウンロードして持参して下さい。Rはオープンウェアです。ArcGISは365体育投注サイトライセンスがあります。学術情報センターhttps://www.cc.tsukuba.ac.jp/wp/service/sl/arcgis/ からインストールしてください。

シラバス英語