365体育投注

キャンパスライフ

(公財)中董奨学会 2023.3.3掲載

(公財)中董奨学会 2023.3.3掲載

カテゴリー
民間奨学団体
年度
2023年度
出願資格

生命環境学群3年次又は生命環境科学研究群1年次(修士?博士は問わない)で下記のすべてを満たすもの。

①2023年度4月1日現在年齢が30歳未満の方

②2023年度4月1日現在大学学部3年生、大学院1年生(修士、博士課程問いません)

③日本国籍を有し、日本の大学に在学中の方

④学業優秀、品行方正、心身ともに健康で、経済的な理由により学資の支弁に困難している方

⑤就学及び生活状況を当会SNSで毎月報告、年度末に当会指定の書類提出ができること

⑥他機関の奨学金受給中、または申請予定でも応募できますが、併用不可の奨学金を受給中または申請予定の方は、当会に応募できません

⑦留学予定の方は応募不可(海外留学を目的とした奨学金ではない為)

⑧奨学金は最長2年間支給、お一人1回限り、学部大学院、修士博士の進学は対象外となります

募集要項
学群?大学院別
学群?大学院
併給
可(ただし、併給不可の他の団体への応募するものは不可)
給与?貸与別
給与
奨学金月額

40,000円

申請方法
大学申請
申請期限
2023.04.24
提出書類

①願書(この指定校用紙を使用):

中董奨学会 指定校願書.xlsx

?小論文?ご自身について(応募方法の頁よりダウンロード 、 word 入力)

③指導教官推薦書(応募方法の頁よりダウンロード 、 本文 word 入力 、 署名押印 が必要)

④在学証明書

⑤成績証明書

⑥家庭調書(所得等に関する証明書添付:写し可)

小論文?指導教官推薦書(ダウンロード):

https://www.nakashima-foundation.org/scholarship/entry/index2.html

詳細URL
https://www.nakashima-foundation.org/scholarship/
備考欄

編入学の学生は、前校の成績証明書が必要です。